web記事・寄稿・新聞や一般雑誌掲載など
立花義裕 (三重大学) 2025年1月22日更新

おかげさまで新聞や一般向け雑誌,WEBのNEWSサイト等から取材をたくさんいただいております.備忘録の意味も含めて,列挙しています.上方には「Web記事や一般雑誌への寄稿文等」を,下方には「新聞や一般雑誌掲載」をまとめています.
---------------------------------------------------------------------------------------------

「Web記事や一般雑誌への寄稿文等」 閲覧可能な記事等(会員限定も含む)を下記に時系列に沿ってリストアップしています.インタビュー記事が多いですが,自分で寄稿した文章もあります.是非ご覧ください.

・2024年12月26日 nippon.com(ニッポン.com)に寄稿記事
  「温暖化は日本狙い撃ち? 猛暑・豪雨が普通の時代、「四季から二季へ」」(here)

・2024年12月18日 海の雑学(サイエンスライター保坂直紀さん)によるインタビュー記事
  「日本の夏は前にも後ろにも長期化している」(here)

・2024年11月6日 webメディア「エコトピア」によるインタビュー記事
  「暑い夏が続くと思ったら急に冬がやってくる 日本は四季から二季に変わったのか」(here)

・2024年10月 月刊誌「理科教室」10月号(No.838)に寄稿記事
  「気候危機:激増する異常気象!なぜ?」(here)

・2024年8月30日 日経ビジネス(日経BP)の大西孝弘の複眼レンズ・インタビュー記事
  「台風10号上陸「異常な台風は続く、企業は気象知識向上を」(here)

・2024年7月20日 ニューズピックス/NewsPicks にインタビュー記事
  【徹底解説】今年の夏が記録的な猛暑になる3つの理由」(here)

・2024年6月 「津市民文化」第18号に寄稿記事
  「ニューノーマル化する異常気象 二季化する日本 どうする津市」(here)

・2024年3月 月刊誌「學士會会報」3月号 No.965に寄稿記事
  「異常気象がニューノーマルに、春と秋が消え「二季」に?」(here)

・2024年2月5日 「LINEヤフー サストモ(Yahoo! JAPAN SDGs)」にインタビュー記事
  「スーパーエルニーニョと暖冬は「異常気象の時代」への入り口?」(here)

・2023年12月20日 「NPO法人 楽知ん研究所」からインタビュー本出版
  「今の自分があるのは,小学校の時に仮説実験授業をうけたことにある」(here)

・2023年12月19日 朝日新聞・耕論
  「春と秋が消え「二季」になると 猛暑・豪雪…異常高温化の未来には」(here)

・2023年5月2日 Tokai Circular Economy にインタビュー記事
  「気候変動とは,何か?」(here)

・2023年2月3日 三重大Rナビ・三重大学の研究再前線・インタビュー記事
  「異常気象研究は人類を救う」(here)

・2021年11月24日 読売新聞『気象利用カムイの戦術』三重大発!忍び学でござるに寄稿記事((here)

・2021年8月18日 読売新聞『万川集海に気象予測「術」』 三重大発!忍び学でござるに寄稿記事(こちら

・2020年10月8日 「LINEヤフー サストモ(Yahoo! JAPAN SDGs)」にインタビュー記事
  「「満潮時なら東京は沈んでいた」日本人が学ぶべき台風のメカニズム」(here)

・2020年8月6日 講談社ブルーバックス・インタビュー記事
  「風が吹けば、ユーラシア大陸が猛暑に?「風」から異常気象を予測する」(here)

・2017年6月27日 JST 科学技術振興機構「サイエンスポータル」インタビュー記事
  「冷夏をもたらす「やませ」に新説」(here)

--------------------------------------------------------------------------------------------

「新聞・一般雑誌記事掲載」インタビューや記事に関する立花の見解やコメントの掲載が多いです.掲載誌全てを把握していませんので漏れがあると思います。web閲覧可能な記事もありますが,過去記事はアドレス変更や削除があり,原則リンクは張りません.検索で元の記事に辿れるかもしれません.

・2025年1月11日 山形新聞 「高い海水温 雪雲形成が容易に」
・2025年1月11日 毎日新聞 「15歳のニュース 青森で大雪 平年の3倍」
・2025年1月5日 毎日新聞 「青森の記録的大雪、「線状降雪帯」関係か 海面水温上昇などで雪雲」
・2025年1月4日 河北新報 「青森ドカ雪・温暖化で線状降雪帯発達「猛暑と豪雪 連鎖 」
・2024年12月27日 読売新聞 「冬日 平均年8日減少」
・2024年12月30日 日本経済新聞 「世界各地の異常気象:米国に大型ハリケーン直撃 気候変動、膨らむ代償」
・2024年11月10日 読売新聞 「四季、温暖化で二季へ」
・2024年10月21日 集英社 週プレNo.45 「これから日本は猛暑&豪雪の「地獄気候」になる!」
・2024年10月5日 週刊現代 「2050年に予測される気候」
・2024年9月24日 南日本新聞/宮崎日日新聞/大分合同新聞/四国新聞/愛媛新聞/信濃毎日新聞/福島民報/岩手日報/毎日新聞「能登豪雨・複合災害についての解説」
・2024年9月23日 朝日新聞 「(ニュースでメキメキ 読み解く力)7月の平均気温、史上最高」
・2024年9月22日 北国新聞/新潟日報/岐阜新聞/信濃毎日新聞/琉球新聞/京都新聞/大分合同新聞/中國新聞/福井新聞/山陰中央新報/上毛新聞/福島民報/岩手日報/秋田さきがけ新聞.北海道新聞 「大量の水蒸気流入 台風,高い海面水温影響」
・2024年9月15日 河北新報 「みんなのギモンにこたえるモン どうしてこんなに暑いの? 」
・2024年9月12日 日刊ゲンダイ 『後戻りできない 私たちはアナザーワールド突入の瀬戸際にいる』
・2024年9月9日 集英社 週プレ 『この秋、「超低速メガ台風」が次々と襲来する!』
・2024年9月8日 沖縄タイムス/日本海新聞/静岡新聞こども新聞 「みんなのギモンにこたえるモン どうしてこんなに暑いの? 」
・2024年9月5日 日経新聞電子版 「台風進路 小刻みに予報」
・2024年9月4日 日経新聞電子版 『台風3日後どこに 小刻みの予報で運休・避難計画しやすく』
・2024年9月1日 毎日新聞 「台風迷走 メカニズムは」
・2024年8月31日 朝日新聞デジタル 「(時時刻刻)迷走、停滞、遠隔降雨 台風10号 引き続き警戒を」
・2024年8月30日 毎日新聞デジタル 『台風10号なぜ迷走? "ノロノロ"+予測困難の背景に「熱帯化」』
・2024年8月28日 毎日新聞デジタル 「10号のような台風は今後増える」
・2024年8月19日 日経新聞 「関東の落雷の原因等についての解説」
・2024年8月2日 朝日新聞 「今年の猛暑」温暖化加速 酷暑が命を奪う」
・2024年8月2日 『FRIDAY』「気温50°C!世界各地を襲う「殺人猛暑」の破壊力」
・2024年8月1日 読売新聞岩手県版 「黒潮の水温の異常高温」
・2024年8月1日 朝日新聞デジタル 「暑かった今年の7月」
・2024年7月26日 読売新聞(東京版)「 秋田・山形の記録的大雨」海面水温上昇 豪雨に影響か」
・2024年7月8日 集英社 週プレNo.30&31 「今年の夏の猛暑に関する解説」
・2024年5月31日 FRIDAY 「洪水!干ばつ!氷河融解!「超温暖化」で地球が壊れかけている」
・2024年5月24日 読売新聞 「高い海面水温 山陰大雨招く」
・2024年5月22日 読売新聞 「台風の豪雨と日本周辺の水温異常」
・2024年5月10日 全大教新聞 「北半球の異常気象に関する解説」
・2024年5月8日 毎日小学生新聞 「日本が暑くなっている2つの理由」
・2024年4月16日 農村ニュース 「四季から二季へ劇的に変わる日本 」
・2024年4月1日 女性セブン 【日本の四季が二季化】春と秋が極端に短くなることで気候はどう変わるか?」
・2024年3月10日 農業協同組合新聞 「持続可能な社会構築へ 」
・2024年3月6日 農業協同組合新聞 「沸騰する地球・気候危機が生む負の連鎖 「危機感持とう」
・2024年1月24日 読売新聞 「大雪、岐阜県が陸自に災害派遣要請…名神高速の関ケ原で立ち往生」
・2023年12月20日 農業協同組合新聞 【23年を振り返って】気候危機!温暖化から沸騰化へ 」
・2023年12月19日 サンデー毎日 「温暖化による四季から二季化」
・2023年12月19日 朝日新聞 耕論「春と秋が消え「二季」になると 猛暑・豪雪…異常高温化の未来には」
・2023年12月18日 中日新聞 「<Meet STEAM> 温暖化進むと大雪増える⁉ 」
・2023年12月9日 中国新聞 「SELECT進む温暖化 薄れゆく四季/リンゴ日焼け/寒暖差で不調 」
・2023年12月2日 秋田魁新報 「日本の四季がなくなる~専門家、対策と訴え」
・2023年12月2日 河北新報 「進む温暖化 薄れゆく四季/農作物や体調に悪影響/秋の平均気温 過去最高に」
・2023年12月2日 公明新聞 「日本の気候に異変~四季から"二季"になるか」
・2023年11月21日 the japan times 「Fall is the new summer: Warming threatens Japan's cultural calendar 」
・2023年11月10日 日本経済新聞 「近年の猛暑頻発・冷夏不発生」
・2023年11月8日 読売新聞 「海面水温の上昇 暑い11月の一因」
・2023年11月2日 中日新聞 「北日本で近年の猛暑頻発なぜ 「南北傾斜高気圧」影響 」
・2023年11月1日 朝日新聞 「災害級冷夏 もうないかも 温暖化での新型の高気圧 」
・2023年10月24日 河北新報 「北日本、猛暑が常態化し冷夏はもう来ない? 」
・2023年10月22日 しんぶん赤旗 「冷夏はもう来ない? 」
・2023年10月20日 秋田魁新聞 「猛暑と冷夏、豪雨にドカ雪… 気候のレジームシフト、秋田にどう影響?」
・2023年10月14日 朝日新聞 「冷夏はもう起きない? 2010年以降、夏の北日本に居すわる高気圧」
・2023年10月13日 毎日新聞 「2010年ごろに何が?…北半球の気候、急激変化 猛暑頻発にシフト」
・2023年10月4日 日刊工業新聞 「“猛烈な残暑”が普通の時代に 「日本は四季から二季へ」史上最も暑い9月 牡蠣の生育に影響も 」
・2023年9月30日 講談社 週刊現代 「日本から「春」と「秋」が無くなる...!? 」
・2023年9月19日 朝日新聞 「リビア洪水 温暖化引き金 偏西風、異例の蛇行・低気圧が停滞 」
・2023年9月16日 新婦人新聞 「異常気象が常態化!? 異常気象が起こる原因と私たちにできること 」
・2023年9月9日 講談社 FRIDAY 「実は台風の影響で被害が悪化する」“世界同時多発”する「山火事」
・2023年9月8日 朝日新聞社 AERA 「なぜ今夏「異常な暑さ」に? 猛暑で異常気象が連鎖、地球温暖化がさらに「底上げ」
・2023年9月1日 光文社 FLASH 「凶悪蛇行偏西風」で続く「殺人猛暑」熱中症の死者は30年で18倍に 」
・2023年8月2日 朝日新聞 「猛暑が襲う 異常気象生む偏西風の蛇行 「地球沸騰の時代」世界各地で高温 30年対策進まない温暖化」
・2023年7月23日 読売新聞 「関東甲信が梅雨明け 「エルニーニョ」影響 高温、大雨に注意」
・2023年7月14日 三重タイムズ 「危険な暑さ、線状降水帯による豪雨に注意!」
・2023年6月15日 読売新聞 「備えは万全か 迫る猛暑 命を守る 偏西風蛇行 暖気が覆う」
・2023年6月14日 朝日新聞 「気温 未知の領域へ」世界気象機関(WHO)警告」
・2023年6月14日 朝日新聞 「世界で異常気象 山火事・熱波… 気候変動 加速の可能性 海水温度上昇「スーパーエルニーニョ」発生予想
・2023年6月3日 中日新聞 「愛知や三重 線状降水帯 田原402㎜ 豊橋381.5㎜ 史上最多 強い台風 多発の恐れ」
・2023年5月23日 中日新聞 「偏西風の蛇行の影響 まだ5月なぜ厚い 真夏並み空気 日本に」
・2023年3月9日 朝日新聞 「線状降雪帯」2倍厚い雪雲 温暖化で頻発する可能性」
・2023年2月5日 赤旗新聞 「J P C Zの正体とは? 豪雪もたらす帯状の雲域」
・2023年1月20日 FRIDAY 「線状降雪帯」発生で物流インフラ崩壊 主要交通網と首都機能不全で「日本が止まる」
-----------------------------------------------------------------

備忘録的リンク
・earth.nullschool.netのビジュアル天気図(here)
・気象に関する団体のリンク集(here)
・気候形成・変動機構研究連絡会(here)
・気象学会 気象災害特設ページ(here)
・科研費「新学術領域」変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hot spot
    (総括班)
   東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調(立花班)

・勢水丸に設置した気象測器のリアルタイムグラフ(古野電気さん設置)(here)
・ArCS II 北極域研究加速プロジェクト(here)
・ArCS北極域研究推進プロジェクト(here)
・GRENE北極気候変動研究事業(here)
・文部科学省科学研究費補助金「新学術領域」-平成22年度~26年度-気候系のhot spot: 熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動「中緯度海洋と気候」(here)
・Tokyo Climate Center は(here
・NOAA CPCのAO,PNA,NAO等の時系列(here
・NOAA CPC のTeleconnection pattern (here
・NOAA 全球海面水温(here