三重大学 気象・気候ダイナミクス研究室(立花研究室)

三重大学 気象・気候ダイナミクス研究室(立花研究室)

外部サイトへのリンク
・読売新聞『気象利用カムイの戦術 』2021年11月24日 三重大発!忍び学でござるに寄稿記事(こちら

New!

 

・中日新聞記事『豪雨アフリカの気候影響 三重大・立花教授 観測値から解明 』2021年9月22日 中日web版に立花と院生の中西さんの研究成果が紹介(こちら

New!

 

・読売新聞『万川集海に気象予測「術」 』2021年8月18日 三重大発!忍び学でござるに寄稿記事(こちら

New!

 

・科学新聞記事『アフリカ・サヘル地域の雨雲が日本の異常気象の引き金に 』2021年7月23日 web版に立花と院生の中西さんの研究成果が紹介(こちら

New!

 

・読売新聞記事『豪雨アフリカの気候影響 三重大・立花教授 観測値から解明 』2021年7月18日 読売web版に立花と院生の中西さんの研究成果が紹介(こちら

New!

 

・国立環境研究所の【環境展望台】に,当研究室の研究成果『三重大、アフリカ・ユーラシア・日本の連鎖的な気圧変化プロセスを解明』が紹介(こちら

New!

 

・NHKミガケ好奇心『「観天望気」 見て 感じて 予測する』に2021年6月26日に立花が出演した内容の解説がNHKのwebに掲載(こちら

New!

 

・海の豊かさを守ろう「gyoppy@YahooJapan」のインタビュー記事に当研究室が掲載.『「満潮時なら東京は沈んでいた」日本人が学ぶべき台風のメカニズム』(こちら

New!

 (gyoppyのトップページは(こちら

・「ブルーバックス」インタビュー記事に当研究室が掲載.「風が吹けば、ユーラシア大陸が猛暑に?「風」から異常気象を予測する」(こちら講談社のサイトへ)(手前味噌ですが,いい記事になってます)

New!



・国立環境研究所の【環境展望台】に,当研究室の研究成果『三重大、平成30年豪雪と地球温暖化に関する新説を発表 』が紹介(こちら

New!

 

・科学技術振興機構の【サイエンスポータル】に,当研究室の研究成果『冷夏をもたらす「やませ」に新説』が紹介(こちら

New!

 

・産経新聞記事『オホーツク海低温で梅雨の降水増 西日本豪雨に影響か』2021年1月14日 産経web版に立花の研究成果が紹介されている(こちら

New!

 

・読売新聞記事『年末年始の大雪予想、「偏西風の蛇行」「高い海面水温」が要因』2020年12月28日 読売web版に立花の研究成果が紹介されている(こちら

New!

 

・朝日新聞記事『日本海側の大寒波「温暖化が影響」三重大、今後も懸念』2019年7月10日 朝日web版に立花の研究成果が紹介されている(こちら

New!

 

・毎日新聞記事『北極温暖化に新説 大気の流れ着目「凝結熱」影響』2018年4月13日 毎日web版に立花の研究成果が紹介されている(こちら

New!

 

・earth.nullschool.netのビジュアル天気図(here)
・気象に関する団体のリンク集(here)
・気候形成・変動機構研究連絡会(here)
・気象学会 気象災害特設ページ(here)
・科研費「新学術領域」変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hot spot
    (総括班)
   東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調(立花班)

・勢水丸に設置した気象測器のリアルタイムグラフ(古野電気さん設置)(here)
・ArCS II 北極域研究加速プロジェクト(here)
・ArCS北極域研究推進プロジェクト(here)
・GRENE北極気候変動研究事業(here)
・文部科学省科学研究費補助金「新学術領域」-平成22年度~26年度-気候系のhot spot: 熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動「中緯度海洋と気候」(here)
・JRA55の役に立つ画像は(here
・Tokyo Climate Center は(here
・NOAA CPCのAO,PNA,NAO等の時系列(here
・NOAA CPC のTeleconnection pattern (here